ゴールデンウイークの休診のお知らせお知らせお知らせ だんだん暖かくなってきましたね。 さて、早くもゴールデンウィークの休診のお知らせです。 院長の都合で、 4月29日(土)と、 5月2日(火)~6日(土)まで、 休診させていただきます。 よろ...Read More
フィラリアの注射予防が始まりましたお知らせこんにちは。 今年もフィラリアの予防シーズンが近づいてきましたね。 フィラリアの予防方法のひとつに、一度注射すると12か月効果が続くプロハート12があります。 12か月効果が続くので、次の年のフィラリ...Read More
ノミ・ダニ発生中お知らせこんにちは。 だんだん暖かくなってきましたね。 暖かくなる3月頃から虫の活動が活発になってきます。 お散歩で草むらに入ったりお庭で遊んだりすると、わんちゃん、ねこちゃんの体にノミやマダニがつくことがあ...Read More
ホームページがリニューアルしましたお知らせいつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 この度、当院のホームページがリニューアルしました!!お知らせ等ありましたら、投稿していこうと思います。Read More
猫を飼い始めたら猫混合ワクチン接種を受けましょう 子猫は生後約2ヶ月目と3ヶ月目の2回接種です。大人の猫でも1ヶ月間隔で2回接種を行います。 以後は年に1回の接種になります。 完全室内飼育であれば3種混合ワクチン、屋外...Read More
犬を飼い始めたら犬混合ワクチン接種を受けましょう 子犬は生後2ヶ月目と3ヶ月目に接種します。以後は年に1回の接種になります。 検便をしましょう おなかの中の寄生虫の検査です。子犬や、下痢の時に検査します。 狂犬病予防接...Read More
猫の不妊手術のご案内猫当院では手術をお受けする前に、次のような検査を行い、 麻酔のリスクを評価したうえで、 安全な手術を行うよう 努力しています。 ・血液検査(年齢やリスクに応じて検査内容が異なります) ・レントゲン検査 ...Read More
犬の去勢手術メリットデメリット犬●● 去勢手術について ●● オス、メスにかかわらず、 「中性化」することは、人間との共同生活のために必要です。 ヒト、イヌ、ネコ、この「種」はもちろんのこと、 「習性」の異なる動物同士が、何の本能行...Read More